
マシンピラティスとは?
・平塚でおすすめのマシンピラティススタジオME
・マシンピラティスに関する質問
|マシンピラティスとは?

マシンピラティスでは代表的な『リフォーマー』と呼ばれる専用のマシンをはじめ『キャデラック』『チェアー』『ラダーバレル』などを使用したエクササイズで、マシンの負荷を調節しながら行う事で引き締めたい場所や伸ばしたい場所など効率的にピンポイントでアプローチができます!
これらのマシンを使用することで、約600種類のエクササイズが可能です。
マシンピラティスはマットで行うピラティスよりも難しそうに見えますが、実はピラティス初心者にはマシンピラティスの方が良いとも言われています!
マットピラティスとマシンピラティスでは共通したエクササイズも多く、最初にマシンを使うことで、正しいフォームを身につけることができます。
更に、マシンピラティスでは負荷を一人一人の筋力や体力、柔軟性に合わせて調整できるので、力の弱い人はサポートとして使ったり、アスリートは負荷を多くしてトレーニングとして使ったり、さまざまな用途で使用する事ができます!
また、カラダを全体的に鍛えるマットピラティスと比べて、マシンピラティスでは専用のマシンがある為、気になる部位を部分的に鍛えることにも適しています。
|マットピラティスとの違いは?

マットピラティスとは、その名の通りマットの上で行うピラティスです。
日本ではマシンピラティスよりも認知度が高く、ヨガスタジオやスポーツジムなどでグループレッスンを行なっているのを見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
マットピラティスは、自分のカラダの重さを使ってカラダを鍛える自重トレーニングのひとつで、バランスボールやピラティスボールなどを使うレッスンなどもあります。
マットピラティスでは体幹トレーニングをメインに、カラダ全身をまんべんなく鍛えることができ、全体的なボディラインを改善してくれるエクササイズです。
嬉しいポイントはマット1枚でどこでもできるので、動きを覚えると自宅でも行う事ができます!
しかしながら、マットピラティスのエクササイズは初心者には難しいとも言われており、筋力が少ないと正しいフォームがなかなか出来ないことや、自宅で自己流のやり方になってしまう事も…。フォームが正しくないと効果が半減してしまったり、意図とは違う筋肉を鍛えてしまったりする為、いつまでも想像していた効果が見えずモチベーションが下がってしまう事も。
マシンピラティスは専用のマシンで一人一人のカラダに合わせて細かい負荷の調整や、フォームもマシンが正しくサポートしてくれる為、初心者でも正しいフォームで出来ます!
更にプライベートスタジオでは専門のトレーナーがマンツーマンでメニューを組んでくれて、フォームが崩れるとすぐに修正してくれる為比較的効果が早く実感できるかと思います!
|どんな効果があるの?
ピラティスは健康的でしなやかな女性らしい身体づくりに最適です。ゆったりとした動きを行うため、体幹のインナーマッスルが鍛えられ身体が内側から引き締められます。また、姿勢を改善や柔軟性を向上させ、身体のバランスを整えるため、メリハリのある女性らしいボディラインをつくります。
最近では、韓国アイドルや国内の芸能人やモデルからも人気で、ダイエットやスタイル向上の為通われる方も多い印象です!
